TEL. 077-511-1370
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 4階
ふりがな | いとう ともしげ | ![]() |
||||
氏 名 | 伊藤 友重 | |||||
企業名 | 北摂マーケティング合同会社 | 所属・役職 | 代表社員 | |||
住 所 | 公開 | 〒604-8151 | 大阪府高槻市緑が丘1-12-11 | |||
TEL | 090-4306-3237 | tom-ito@hokusetsum.com | ||||
FAX | 072-685-7170 | URL | http://www.hokusetsum.com | |||
主な 経歴 |
2001年3月 | 滋賀大学 経済学部 社会システム学科 卒業 | ||||
2001年4月 | 株式会社 富士通ビー・エス・シー 入社 | |||||
2008年6月 | 株式会社 富士通マーケティング 入社 | |||||
2015年10月 | 北摂マーケティング 合同会社 設立 | |||||
専門 分野 |
業務可能な分野に●を付けてください | ●経営戦略 | ●経営計画 | 創業 | ●経営革新 | 新連携等 |
金融・ 資金 |
企業再生 | 事業承継 | 廃業 | 農商工連携 | ||
財務管理 | 営業強化 | 人事労務 | 教育研修 | 補助金等 | ||
販売促進 | ●マーケティング | ●情報化 | 物流 | 3S・5S | ||
ものづくり | ISO | コストダウン | ●原価管理 | 国際化 | ||
商店街 | M&A | ●知的資産 | 特許 | |||
専門 業界 |
経験のある業種、業界について記入ください | 製造業への生産管理等の情報化支援。特に原価管理が専門。 | ||||
HP作成ができ、WEBマーケティング(特にリスティング広告)が得意。 | ||||||
情報化やマーケティング面で製造業以外のいろいろな業種(情報、印刷、小売、卸、建設業)に改善提案や指導を実施し、累計25社程度の支援実績がある。 | ||||||
資格等 | 国家 資格 |
@.中小企業診断士 A.ソフトウェア開発技術者 | ||||
公的 資格 |
@.AIPE認定知的財産アナリスト(特許/コンテンツ) A.ビジネスプロセス革新エンジニ |
|||||
民間 資格 |
||||||
その他 | ||||||
主な役職、団体等 | ||||||
自己アピール | ||||||
・ 私は仕事を通じて誠実な対応を心がけています。システム導入やトラブル発生への対応のケース ではお客様の話をよく聞き、相互の意見に食い違いが出ないよう常に努めています。 ・ 目標の成功に向けて、プロジェクトを運営、管理することができます。(元富士通SEの強み) ・ 中小企業大学校の卒業生で、コンサルのノウハウを学びました。毎年、業種幅を拡げています。 近畿で認定支援機関の取得申請をし、経営改善計画の策定支援ができます。京都診断協会にも所属。 ・ 知的財産アナリストとして特許マップ作成や無形資産の評価・分析ができます。 |
〒520-0806
滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 4階
TEL 077-511-1370
FAX 077-511-1371