TEL. 077-511-1370
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 4階
ふりがな | やまもと くにひろ | ![]() |
||||
氏 名 | 山本 邦博 | |||||
企業名 | ウィズ経営コンサルティング株式会社 | 所属・役職 | 代表取締役 | |||
住 所 | 公開 | 〒527-0025 | 滋賀県東近江市八日市東本町6-55 JANTY21 B1F | |||
TEL | 0748-23-9220 | ku-yamamoto@with-consulting.com | ||||
FAX | URL | http:// | ||||
主な 経歴 |
H19年11月〜H26年12月 | 株式会社 トヨタコミュニケーションシステム SE業務に従事 | ||||
H23年7月〜現在 | 海鮮寿司屋 新鮮組 マーケティング担当として従事 | |||||
H25年4月〜H27年3月 | 名古屋商科大学大学院 (国際認証校 AACSB AMBA) 卒業 | |||||
H27年4月 | ウィズ経営コンサルティング株式会社 設立 | |||||
専門 分野 |
業務可能な分野に●を付けてください | ●経営戦略 | ●経営計画 | ●創業 | 経営革新 | 新連携等 |
金融・ 資金 |
●企業再生 | 事業承継 | 廃業 | 農商工連携 | ||
財務管理 | 営業強化 | 人事労務 | 教育研修 | ●補助金等 | ||
販売促進 | ●マーケティング | 情報化 | 物流 | 3S・5S | ||
ものづくり | ISO | コストダウン | 原価管理 | 国際化 | ||
商店街 | M&A | 知的資産 | 特許 | |||
専門 業界 |
経験のある業種、業界について記入ください | 「地元滋賀県の中小企業を元気にし、つぶれる会社を無くしたい」を企業理念に滋賀県内で創業支援・事業再生を中心に活動しています。創業支援では、創業スクールの講師、創業計画のブラッシュアップ、資金調達、補助金をサポート。事業再生では、経営改善計画策定支援事業、経営安定化支援事業の活動を実施。 | ||||
得意分野として中小飲食業界のマーケティング担当の経験から 「飲食業の支援」には自信があります。 |
||||||
資格等 | 国家 資格 |
@. 中小企業診断士 | ||||
公的 資格 |
A 経営革新等認定機関 | |||||
民間 資格 |
B 事業再生士補 C ターンアラウンドマネージャー | |||||
その他 | D MBA(世界認定校) | |||||
主な役職、団体等 | 滋賀県中小企業診断士協会 | |||||
八日市商工会議所青年部 | ||||||
滋賀県経済産業協会 | ||||||
自己アピール | ||||||
私が、中小企業診断士として、独立しようとしたのは、「滋賀県の中小企業を元気にしたい。つぶれる企業を無くしていきたい」という熱い想いがあったからです。 そのきっかけになったのが、私が高校生の時に父の会社が倒産してしまい、家を追われ、借金取りも何度も家に来るような状態でした。大学に行く際も多くの苦労をしたことから、会社が倒産してしまえば、その家族まで悪い影響があることを知りました。そのような経験から、事業で失敗してしまう人を無くしていきたいという想いから現在、創業サポートや事業再生の事業を行っております。お客様には、せっかく夢を目指し創業するのであれば、家族を含めて幸せになってもらいたいと思い日々サポートをしております。 中小企業診断士、MBA(世界認証校)の深い知識と、中小企業での経験を活かして、机上の空論ではない、お客様のニーズに合った計画を立案することが可能ですので、当社と一緒(With)に成長していきましょう。 |
〒520-0806
滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 4階
TEL 077-511-1370
FAX 077-511-1371